• NEW
  • 募集終了日:2025-06-23求人番号:12136
  • 【経営指導員】未経験応募可◆地域中小企業の経営支援◆令和7年6月23日(月)応募締め切り◆地元企業の発展に貢献できます。

    高知商工会議所
  • 正社員
  • 事務職
  • 高知市
  • 第二新卒歓迎
  • 次世代リーダー募集
  • 未経験者応募可
  • 資格取得支援制度あり
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 年間休日100日以上
  • 社宅・家賃補助あり
  • 退職金制度あり

募集内容

仕事内容 高知市の商工事業者に対する、経営指導全般に従事します。

【経営指導員とは】
法律に基づいて、地域中小企業の経営支援のために商工会議所に配置される職員です。地元企業の経営価値向上のため、企業に寄り添った支援をします。
下記の通り、自ら経営者と向き合いながら経営に関する助言、各種計画の策定支援など幅広く相談対応を行います。

【経営指導員の業務】
(1) 地元企業への経営支援
・地元企業からの相談対応や各種補助金等の利用に関する支援、専門家の派遣
・販路開拓のための商談会の企画運営(国内・国外含む)
・起業を目指す方に、創業計画の立て方や資金調達の方法などの指導
・地元企業の新事業展開や事業再生に向けた計画策定の指導
・地元企業のデジタル化など生産性向上に関する指導
・各種補助金の活用に関する指導
・人材育成や制度改正等に関するセミナや研修会の企画運営
・簿記、販売士、珠算等、技能検定試験の実施
・事業所が経営状態を正確に把握するための記帳方法や税務申告を指導

(2) まちづくりや地元企業の社会課題対応への支援
・企業の環境対策への取り組みや、事業者防災に向けてBCP策定を支援
・中心市街地の活性化や街づくりのためのソフト事業の企画運営

(3) 情報収集や情報提供
・国などが実施する各種支援施策の情報提供や申請に関する支援
・経営を取り巻く環境等に関する各種の統計情報等を収集、提供

上記以外にも幅広い支援や事業企画・運営を担います。

令和7年9月1日(月)からの勤務です。
※勤務日は相談に応じます。
※新卒者の勤務日は、令和8年4月1日(水)からの勤務です。

■応募期間:令和7年5月16日(金)~令和7年6月23日(月)17:00まで(土・日・祝を除く)
■必要書類:履歴書(自筆・写真貼付)を持参(代理人可・郵送可)
■試験実施日:【一時試験】:令和7年6月29日(日)
       【二次試験】:令和7年7月6日(日)

【応募・お問合せ先】 高知商工会議所 総務課
TEL:088-875-1170 住所:高知市本町1-6-24
▼募集要項を必ず確認してください。
https://www.cciweb.or.jp/kochi/about/

(変更の範囲)
人事異動により、総務やよさこい祭りの担当になる場合があります。
求める人物像 高知市の商工業事業者に対する経営支援業務や地域振興に興味と意欲がある方。
募集職種 経営指導員
雇用形態 正社員
経験 不問
学歴 平成元年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による4年制大学を卒業した人及び令和8年3月31日までに卒業見込みの人
年齢制限 ~ 34歳
例外事由の省令番号
  • 例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要スキル Excel・Wordの基礎知識
資格 普通自動車免許(AT限定可)

ここがポイント

経営指導員は、企業の新たな価値創造のプロデューサーであり、地域振興のプランナーであることを期待される職業です。
※現時点で、経営に関する知識がなくても問題はありません。採用後に、OJTや経営指導員研修で経営支援に必要な知識や技術を習得いただくとともに、数回にわたり中小企業大学校(国の人材養成機関)で長期研修(1カ月研修を入所3年内に2回)に派遣します。

条件・待遇

勤務地 高知県高知市 (変更の範囲)変更なし
勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
時間外勤務 ※時間外勤務あり(月平均9時間程度)
年収

年収 368 万円 ~ 398 万円

年収・月給の補足情報 【基本給】225,200円~243,900円(職務経歴加算あり)
【昇給】あり(前年度実績 3,000円~27,800円)
【賞与】あり(年2回/6月、12月 ※令和6年度実績 年間4.45ケ月)
※昇給・賞与は業績および人事考課によります。
諸手当 管理職、役付、資格、扶養、通勤手当(実費支給上限あり月額:55,000円)、住居、時間外手当
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度あり(勤続1年以上)※定年後65歳までの再雇用制度あり
受動喫煙対策 あり:喫煙室設置「喫煙専用室設置」
休日休暇 【年間休日127日】(週休二日制、土日祝日他、年末年始12/29~1/3、夏季休暇)6ヵ月経過後の年次有給休暇日数10日※イベント対応等で土日祝祭日出勤の可能性があります。土日祝祭日出勤した場合は、振替休日を取得していただきます。
募集人数 2名
転勤 なし
定年 一律60歳※65歳までの再雇用制度あり
試用期間 6か月(労働条件の変更なし)

企業情報

会社名 高知商工会議所
本社所在地 〒7800870
高知県高知市本町1丁目6-24
代表者氏名 西山 彰一
設立年 1953年
事業概要 高知商工会議所は、1891年(明治24年)6月に創立し、130年を超える歴史を有する地域総合経済団体です。
主な活動
1.政策提言・要望活動
2.経営支援活動
3.地域振興活動
従業員数 34人
平均年齢 44歳
会社ホームページ http://www.cciweb.or.jp/kochi/

企業PR

企業アピールポイント1

経済団体として、地域商工業者の育成・指導を行うことにより、地域経済に貢献しています。

【経営指導員】未経験応募可◆地域中小企業の経営支援◆令和7年6月23日(月)応募締め切り◆地元企業の発展に貢献できます。

高知商工会議所

高知商工会議所の他の求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)