- 募集終了日:2026-03-03求人番号:12599
-
【加工機オペレーター兼現場作業員】日高工場勤務◆日勤のみ◆未経験者応募歓迎!先輩社員が丁寧に指導します◆安定した業界での長期勤務が可能◆空調の効いた快適な作業環境です。
和光製紙株式会社 -
- 正社員
- 製造職
- 高岡郡日高村
- 第二新卒歓迎
- 未経験者応募可
- 土日休み
- 年間休日100日以上
- 移住支援金対象求人
- 駐車場あり
募集内容
募集背景 | 事業拡大のための増員 |
---|---|
仕事内容 | ■加工機オペレーター及び現場での作業 ・ウェットティッシュ、トイレクリーナー等の加工機のオペレーター ・加工機械のメンテナンス作業 ・入出荷業務 ・その他上記に付随する業務 ■ラインまわりの清掃作業 作業エリアを整理整頓し、安全で快適な職場環境を保ちます。 必要に応じて、機械の簡単なメンテナンスや部品交換のサポートを行います。 Iターン Uターン歓迎 ********** 未経験者からベテラン社員が勤務 先輩社員が丁寧に指導しますので、 未経験の方でも安心して勤務できます。 ********** 【この求人は移住支援金対象求人です】 (変更の範囲) その他の当社業務全般 |
求める人物像 | ・モノづくりに興味があり、コツコツと作業することが得意な方 ・正確で丁寧な作業を心がけられる方 ・機械操作に抵抗がなく、学ぶ意欲がある方 ・チームワークを大切にし、協力しながら仕事ができる方 |
募集職種 | 加工機オペレーター兼現場作業員 |
配属部署 | 日高工場 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 不問 |
学歴 | 不問 |
年齢制限 | ~ 44歳 |
例外事由の省令番号 |
|
必要スキル | 不問 |
ここがポイント
<加工機オペレーターの1日のスケジュール例>
07:55~ ラジオ体操
工場全体でラジオ体操を行い、作業前にしっかりと身体をほぐします。
腰や腕、肩など、作業で酷使する部位を意識して動かし、ケガ防止や作業効率向上につなげます。
08:00~ 朝礼
管理者が1日の製造予定や人員配置を発表し、各ラインの進捗状況や注意点を共有します。
また、安全対策や報告事項を確認し、全員で意識を高めたうえで作業に臨みます。
08:10~ 製造ライン清掃
機械周辺やコンベアの清掃を行い、ホコリや異物の混入を防ぐ。特に可動部の汚れは機械トラブルの原因となるため、細部まで丁寧に点検する。
08:15~ 作業開始(8:15~12:00)
・機械の運転・調整・生産開始時に機械の設定を確認し安全稼働するように調整。異常があればすぐに対応。
・原紙交換:紙のロールがなくなりそうなタイミングで迅速に交換し、ラインの停止時間を最小限に抑える。
・フィルム、フラップラベル交換:フィルムやラベルがなくなりそうなタイミングで迅速に交換。適切に貼り付けされているか確認。
・簡単な液調合:必要に応じて薬剤や薬液の調合を行い、製品の品質を維持。 ・ゴミ捨て、整理整頓:作業スペースを清潔に保つことで、トラブルのリスクを軽減。(機械の状態や製品ごとの設定によって、適宜調整やメンテナンスを実施) 12:00~13:00 昼休憩(1時間)
工場の食堂や休憩室で昼食をとり、リフレッシュ。午後の作業に向けてしっかり休息をとる。
13:00~ 作業開始(午後の部)
午前と同様の作業内容を進めながら、ラインの安全稼働を確認。午後は疲労が溜まりやすいため、機械の異常やミスを防ぐため注意力が求められる。
16:40~ 機械停止・清掃
機械を停止し、各部の清掃を実施。次のシフトや翌日に影響が出ないよう、特に可動部のセンサー部分の汚れを重点的に除去する。
16:55~ 終了・退勤
報告事項を終了後、終業。各自の持ち場を確認し、翌日に向けた準備を済ませて退勤。
条件・待遇
勤務地 | 高知県高岡郡日高村 (変更の範囲)変更なし |
---|---|
勤務時間 | 7:55~16:55(休憩時間:60分) |
時間外勤務 | 時間外勤務有、月平均20時間程度 |
年収 |
年収 207 万円 ~ 245 万円 |
年収・月給の補足情報 | 【月額平均給与】】182,720円~200,720円 【基本給】172,720円~190,720円 【技術手当】10,000円~10,000円 【昇給】年1回(前年度実績 0円~3389円) 【賞与】年2回(前年度実績 2.1か月/年) ※昇給、賞与は個人評価および業績によります。 |
諸手当 | 扶養家族手当(扶養配偶者 10,000円・扶養子ども1人に限り 5,000円)交通費支給(支給上限なし)※片道分のみ1km×15円×22日を上限なしに支給します。(但し、稼働日数の半分出社している場合に限る) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)制服貸与、無料駐車場完備。産休・育休制度 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙「屋外に喫煙場所設置」 |
休日休暇 | 年間休日数:106日(週休2日制:日曜日,祝日,第2,第4土曜日、その他会社カレンダーによる、年末年始、GW、盆休み)6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
募集人数 | 1名 |
転勤 | なし |
定年 | 定年65歳(再雇用制度あり:70歳まで) |
試用期間 | 3か月※労働条件の変更なし。 |
企業情報
会社名 | 和光製紙株式会社 |
---|---|
業種 | 製造業 |
本社所在地 |
〒7812110 高知県吾川郡いの町3936番地 |
代表者氏名 | 塩田 誠人 |
設立年 | 1966年 |
資本金 | 8000万円 |
事業概要 | 紙・紙製品の製造、販売。 各種原紙・ポケットティッシュ・クリーナーシート・ウェットティッシュ・ワッティングペーパー・京花紙・ペーパーウエス |
本社以外事業所 | 日高工場 高知県高岡郡日高村沖名字穴田3632-8 |
従業員数 | 45人 |
平均年齢 | 44歳 |
会社ホームページ | http://wako-seishi.jp/ |
企業PR
企業アピールポイント1

自然に囲まれた高知県いの町は全国水質調査ランキング5年連続第1位の奇跡の清流「仁淀川」が流れています。
和光製紙はその「仁淀川」のきれいな水で紙を抄いているので、安全で柔らかい紙をつくることができます。
企業アピールポイント2

・私たちは「縁」を大切にし、「ありがとう」が集まってくる企業である。
・お互いに信頼し合い、切磋琢磨して人間性の向上に努め、全員で物事に取り組んで行く企業である。
・あらゆる視点から、お客様の感動を得られるモノづくりを目指し、全ての企業活動においてお客様の要望を的確にとらえ、お客様の信頼を得られるパートナーである。
和光製紙株式会社の他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)