多様な働き方

【大豊町】四方を山に囲まれた自然豊かな大豊町で、廃校をリニューアルした宿泊施設のオーナー募集!

一覧へ戻る
2006年に廃校が宿泊施設「学校に泊まろう!みどりの時計台」に生まれ変わってOPEN!地域と人々を繋ぐ架け橋を目指す!
【大豊町】四方を山に囲まれた自然豊かな大豊町で、廃校をリニューアルした宿泊施設のオーナー募集!

ひとことで言うとこんな仕事

・長岡郡大豊町での宿泊施設の事業継承
・経営者の想いと経験を受け継ぐ
・地域に根ざし、地域の人と交流し、自己実現をされる起業家
・地域の観光業を考え、新しいことにも積極的にチャレンジできる方
・SNS/HP等を臨機応変に対応できる方


ミッション

事業承継 ✕ 自己実現 ✕ 起業 ✕ チャレンジ

オーナーである野田さんは、ラフティングガイドがきっかけで、大豊町に移住されてきた方です。
自然と共に生きる大豊町の人々の逞しさに惹かれ、真剣に定住を考えた時に、当時は休校中だった木造の校舎に一目惚れをし、廃校の再活用を思いつきました。
大豊町は、吉野川を中心に急峻な山で囲まれ、ダイナミックな自然の中にあります。高速道路のインターチェンジからは、高知市内まで車で30分、四国の他県県庁所在地へも2時間以内と意外にも外部へのアクセスは良好。近隣の本山町・土佐町・大川村を含めた嶺北地域は、広域・中山間地域として移住者を積極的に受け入れ、子育て施策も充実しており、今人気のエリアです。
この町で暮らし、事業を承継していくにあたり、地域住民との関わり方や、宿泊施設「みどりの時計台」が今まで築き上げてきたものを承継していくことがミッションとなります。

・事業内容:宿泊施設の事業継承
・引継場所:高知県長岡郡大豊町
・引継条件:土地・建物賃貸、面談の上決定
・引継詳細:顧客・ノウハウ・備品器具一式

求める人物像

・明るく社交的で、チャレンジ精神の旺盛な方
・大豊町へIターンUターン希望の方
・事業を営みながら大豊町での暮らしが可能な方
・事業主の想いや理念を理解し地域に根ざした事業継承をできる方
・大豊町を好きになってくれる方
・自然、環境を大事にされる方
・経営、SNS活用に精励される方

ここがポイント!

■田舎暮らしの宿泊施設経営
土地・建物は町からの賃借契約。設備備品は現オーナーの持ち物であることから、ノウハウを含め直接事業引継ぎができます。

■憧れの宿泊施設の経営
大人2人で施設管理をしていくにはちょうどの広さ。夢、目標であった田舎暮らしの中の宿泊施設経営が直ぐにできます。

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こうした理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。

 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。

 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

オーナー 野田 由美子さんへのインタビュー

■創業のきっかけを教えてくださいーーー
四国・吉野川でのラフティングガイドに興味をもち、大豊町にやってきました。当初は移住という意識はありませんでしたが、次第に「ここで暮らしたい」と思うようになり、年間を通して長くできる仕事はないか模索していました。あるとき休校中の小学校がたくさんあると聞き、興味半分で見てまわったところ、現在の校舎と環境に一目惚れをし、起業を決意しました。

■開業されて今までの苦労されたことは?ーーー
学校というのは地域の核となっていることから、校区で説明会を開き、まずは自分たちのことを知ってもらう事から始めました。どのような想いで、どのような事業をしたいのか、地域の方に理解を得るよう努力しました。学校に併設されている校庭や体育館は町の管理なので、地域の行事や地域の方の使用の妨げにならないよう、工夫しています。

■資格や経験がなくてもできますか?ーーー
資格は特に必要ないです。私たちも全くの素人から始めました。ただ大豊町を好きになってくれる方、田舎暮らし(体力・根気がいります)が可能で、想いを繋いで頂ける方に来ていただければ嬉しいです。

■こだわってきったこと、大切にされてきたこと教えてくださいーーー
静かな場所ですから、(地域の方の迷惑にならないよう)遅い時間帯に騒がない等、お客様にもマナーやルールを守っていただくようお願いしています。学校という場所を通して、自然・環境・人への思いやりを大切に、童心にかえって楽しんでいただいています。

■大豊町はどんなところですか?ーーー
ダイナミックな自然と古い文化や風習が残る場所です。それらを引き継ぎ、次世代に残していきたいと考えています。古いものを残しつつ、現代の文明を取り入れ、価値観の多様性を容認できる懐の深い町だと思います。アイデア次第で新しいチャレンジができるポテンシャルを十分備えている町だと思います。

■どんな方に引き継いでほしいですか?ーーー
接客業なので、明るく元気で、人との交流が好きな方。
校舎だけでなく、敷地の管理が大変ですので、体力がある方。
新しいことにも積極的にチャレンジできる方。
校舎食堂を活用したカフェ&バー併設も可能なので、飲食に興味がある方も大歓迎です。

ご応募・お問い合わせ

まずは、電話又はメールで「高知家で暮らすで募集情報を見た」旨、ご連絡下さい。

◆応募申込み・引継ぎ内容のお問い合わせ◆
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 横山(よこやま)あて
TEL: 088-802-6002
サイト: https://www.kochi-hikitsugi.go.jp/
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

※この記事は、高知県事業承継・引継ぎ支援センターからの情報提供により掲載しています。
事業承継

※この記事は、2023年06月29日時点の情報を掲載しています。

記事に関するご感想、ご質問は移住コンシェルジュまでお気軽にお寄せください。




おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top