市町村紹介
げいせいむら高知市や空港からのアクセスも良く、通勤・通学も便利な「ほどよい田舎」です。
高知市から:27.9km、車で約40分
芸西村の海岸線は見事な景観の松原で、その背後に豊かに広がる平野では、温暖な気候を利用したハウス園芸が盛んで、ナス・ピーマンなどの野菜やブルースター・トルコギキョウなどの花卉を栽培しています。
特色ある事業としては、ニュートン式フォーク型70センチ反射望遠鏡を備えた天文学習館、製糖などの伝統産業を後世に伝える伝承館、野外イベント場の琴ヶ浜野外劇場、地場産品直販所のかっぱ市や憩ケ丘運動公園などがあり、これらの施設は村内外の人々に広く活用され交流の接点としても役立っています。
また、企業誘致も積極的に進め、温泉のある大型リゾートホテルやゴルフ場もあります。
近年は、オーシャンビューを楽しめる、バケーションレンタル型スモールリゾート施設や一棟貸の宿泊施設も人気です。
人口 | 3,547人(令和7年4月現在) |
---|---|
面積 | 39.60km2 |
教育環境 | 保育園・幼稚園:2 小学校:1 中学校:1 高等学校:0 大学・各種専門学校:0 (令和7年現在) |
医療環境 | 診療所:2 一般病院:1 (うち救急病院:0) 小児科:0 産科:0 歯科:1 眼科:0 耳鼻科:0 (令和7年現在) |
情報通信環境 | 光(山間部を除く) |
◆農業
■新規就農支援 ○対象者:ナス・ピーマン・花卉農家等を目指す研修生(15歳~50歳)
○研修期間:最長2年間
○給付金:17.5万円以内/月(34歳以下)、15万円以内/月(35歳以上)
●お問い合わせ先:
《芸西村役場産業振興課》 TEL:0887-33-2113
閉じる
■不妊治療費等助成
一般不妊治療費(5万円以内/年度)・特定不妊治療費(10万円以内/回)を助成しています。
■新生児聴覚検査費用助成
・検査対象者:出生時及び検査を受けた日に母親の住民票が、芸西村にあり、平成28年5月1日以降に出生した新生児
・検査機関:高知県内の分娩を取り扱う産科医療機関
■妊婦、乳幼児全戸訪問
保健師がお宅に訪問し、出産、子育てを細やかにサポートします。
■小児生活習慣病予防検診
小学4年生と中学1年生と高校1年生で実施し、経過観察や保健師による指導を行います。
■乳幼児健康診査
6~7ヵ月・1歳~1歳1ヵ月・1歳6か月・3歳児に健診。
■インフルエンザワクチン費用助成
1歳から18歳までインフルエンザ予防接種の費用を助成。※年2回、上限2,000円/回
■おたふくかぜワクチン費用助成
1歳から7歳未満までのおたふくかぜ予防接種の費用を助成。※年2回、上限3,000円/回
■「ベビーギフトBOX」事業
妊婦訪問時(妊娠8カ月頃)育児用品(33,000円相当)プレゼント。
●お問い合わせ先:
《芸西村保健センター》 TEL:0887-33-4156
----------------------------------------
■乳幼児等医療費助成
満18歳の年度末(高校生)まで医療費の自己負担分を助成します。
■みらいへ届出産祝金
第1子10万円・第2子20万円・第3子以降30万円の祝金 ※受け取り条件あり
●お問い合わせ先:
《芸西村役場健康福祉課》 TEL:0887-33-2112
----------------------------------------
■保育所
概ね生後2ヶ月から小学校就学始期に達するまでの児童を受け入れています。
■幼稚園
満4歳から小学校就学始期に達するまでの幼児を受け入れています。
■延長保育
春・夏・冬休み時に、子どもを見ることが難しい家庭の保育を実施。
■幼稚園長期休暇等特別保育
保育所、幼稚園の預かり時間は7:30~18:45で、仕事のしやすい環境です。
■保育料・幼稚園授業料無料
芸西保育所の保育料、芸西幼稚園も授業料無償化。
■未就学児保育料・給食費補助
芸西保育所・芸西幼稚園以外の保育所等を利用している子どもの保育料・給食費の一部を補助。
■完全給食
保育所、幼稚園、小学校、中学校は完全給食です。給食費についても無料化しています。
※アレルギー対応有
■病児・病後児保育
保育所、幼稚園、小学校(おおむね3年生まで)の病児・病後児の保育を実施しています。
■教育支援センター
学校に行きづらい児童生徒の心の居場所や学習支援の機会を提供。
■防犯ブザー貸与
小学校に在籍する子どもへの防犯ブザーの貸与。
■通学費補助
高校生の通学定期乗車券の半額補助。※上限月額5,000円
●お問い合わせ先:
《芸西村教育委員会》 TEL:0887-33-2400
----------------------------------------
■チャイルドシート購入補助金
チャイルドシート購入に要する経費に補助金を交付しています。
■通学用ヘルメット購入助成
小中学生の通学用ヘルメット購入費用を半額補助。※学校長からの申請。
■自転車用ヘルメット補助
自転車用ヘルメットの購入費を半額補助。※上限2,000円/人
●お問い合わせ先:
《芸西村役場企画振興課》 TEL:0887-33-2114
閉じる
■住宅用太陽光発電設備及び蓄電池システム等導入補助
住宅への太陽光発電設備等の設置費用を補助。
※太陽光発電/上限20万円、蓄電池/上限40万円、V2H/上限30万円
※蓄電池、V2Hの補助を受けるには太陽光発電設備の設置が必要
●お問い合わせ先:
《芸西村役場企画振興課》 TEL:0887-33-2114
----------------------------------------
■みらい輝く住まい応援事業
芸西村で家を建てる、買うときに購入費用を一部助成します!
34歳以下の夫婦または中学生以下の子育て世帯に対し、住宅取得(中古)費用の一部を助成。
※最大300万円。更に子ども加算有。(第1子:10万円、第2子:20万円、第3子以降:30万円)
■引越し支援事業
芸西村に移住する際の引越し費用を助成。
※最大5万円。事前に移住相談が必要。引越業者等に依頼した場合に限る。
■空き家改修費補助
移住者が居住するための空き家のリフォーム費用を助成。※上限270万円。
●お問い合わせ先:
《芸西村役場産業振興課》 TEL:0887-33-2113
閉じる
■出会い結婚支援補助
高知県の実施する独身者のマッチング制度への入会登録料1万円を補助。
●お問い合わせ先:
《芸西村役場企画振興課》 TEL:0887-33-2114
----------------------------------------
■みらい育む若者応援事業
若者の奨学金の返還を年間最大30万円支援します!34歳以下で芸西村に1年以上居住し、奨学金を返還する方の返還分を助成。
※最大30万円/年 期間:5年間
●お問い合わせ先:
《芸西村役場産業振興課》 TEL:0887-33-2113
閉じる
■芸西村役場 産業振興課
村役場所在地:高知県安芸郡芸西村和食甲1262番地
TEL:0887-33-2113(担当者:岡村)
■公式Instagram @geisei_village
高知暮らしをお考えのみなさまのご相談を承ります!
移住までの経緯や高知での生活の様子、地元の方に思いなどを聞きました。
企業就職以外の『高知ならではの多様な働き方』をご提案します。
高知県へのUIターンに関するイベントや移住者向け交流会の情報を掲載しています。
イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!