イベントスケジュール

【10/26(日)佐川町開催】地域を元気に!「斗賀野地区民運動会」お手伝い&参加者募集!

一覧へ戻る
5地区対抗の斗賀野地区運動会において、人数の少ない地区への競技参加、審判係・準備係・進行係などの裏方スタッフとしてのお手伝い
【10/26(日)佐川町開催】地域を元気に!「斗賀野地区民運動会」お手伝い&参加者募集!

プログラムの内容

開催日時: 2025年10月26日(日)8:00〜15:00
開催エリア:佐川町
主 催 者 : とかの集落活動センターあおぞら(NPO法人とかの元気村)
対  象: スポーツ好きで、人との交流が好きな30代~50代ぐらいの方
応募締切: 2025年10月20日(月)17:00

斗賀野地区の運動会は、東組・西組・南組・北組・中組の5地区対抗で行われます。現在、イベント運営スタッフが不足しているため、競技への参加だけでなく、準備係や裏方スタッフとしてもご協力いただけると嬉しいです。
開会式
開会式
キックリレー
キックリレー

プログラム実施の背景

斗賀野地区民運動会の背景は定かではないですが、昭和初期に農協の青年部が地区対抗の運動会を開始したのが起源だと思われます。コロナ禍で令和2年~令和5年の4年間は休止していましたが、それ以前は長年継続して開催してきました。子どもから高齢者まで全世代が参加し、幅広い競技で交流を深めています。昨年度は午前中のみの開催ながら約200人が参加し、大いに盛り上がりました。今年は記念すべき第40回大会として、賞品を増やし、記念撮影も予定しています。
ちびっこ玉入れ
ちびっこ玉入れ
宇宙遊泳
宇宙遊泳

当日の流れ   8:00 集合、受付
  8:30 事前説明(役割分担等)
  9:00 運動会開会式
12:00 競技の合間で昼食
13:30 競技終了
14:00 運動会閉会式、後片付け
15:00 後片付け終了、解散
プログラム詳細 日時   :2025年10月26日(日)8:00〜15:00
応募資格 :健康な方であれば特に資格は必要ありません。
持ち物  :スポーツができる格好でお願いします。
      (暑さ対策で帽子やスポーツドリンク等を持参ください)
参加費  :なし
参加のお礼:特別なお礼はございませんが、当日夕方からは各組ごとの
      慰労会を予定しています。参加は自由ですが、ご一緒いた
      だけると大変嬉しく思います。
駐車場  :お車でお越しの際は集落活動センター北側の
      公園内に駐車をお願いします。
注意事項 :当日は、本部席に担当者(吉森)がいますので、
      何かありましたらご相談ください。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年10月20日(月)17:00まで
菓子拾い
菓子拾い
作戦リレー
作戦リレー

主催者情報

とかの集落活動センターあおぞら
高知県高岡郡佐川町東組2692
電話:0889-20-9860
活動について:集落活動センターの指定管理者であるNPO法人とかの元気村が事業実施の母体です。佐川町斗賀野地区人口(約3千人)のエリア全体をカバーし、集落活動センターを拠点として農村RMO事業を展開しています。 元気村の組織は、5つの部会(農業振興部会、自然環境部会、地域づくり部会、文化教育部会、健康福祉部会)で構成されており、各部会の活動を通じて、地域を守り、元気にする取り組みを実施しています。
集落活動センター内には、NPO法人とかの元気村が町の委託を受けて運営している「あったかふれあいセンター」が併設されており、高齢者が毎日集う場所になっています。
ホームページ:https://tokanogenkimura.com/

主催者からメッセージ

元気村の名前のとおり、地域を元気にするための活動を幅広く行っています。とはいえ、高齢化に伴い人口は減少しており、少しでも斗賀野地区のファンを増やしながら、暮らしやすい地域づくりを進めたいと考えています。田舎だからこそできる取り組みを重ね、地域づくりの成功例にしていきたいと思っています。
「いこうち!」をご覧のみなさんのご参加を心よりお待ちしています。
二人三脚
二人三脚
閉会式で万歳!
閉会式で万歳!

受付中

申し込む

開催日時

2025年10月26日(日)
8:00〜15:00

会場

(集合場所)とかの集落活動センターあおぞら
高岡郡佐川町東組2692
(会場)斗賀野小学校のグラウンド
高岡郡佐川町中組77番地

参加費

無料

募集人数

10名

主催者

<お問い合わせ先>
とかの集落活動センターあおぞら
担当:吉森(よしもり)
●電話:0889-20-9860
●メールアドレス:qqkm3xy9k@beach.ocn.ne.jp

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top