高知県移住ポータルサイト
おすすめキーワード
さらに絞り込む
求人タイプ
検索結果:3426件
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208346
看護師
(株)らいさす ドリームチーム
訪問看護業務全般(在宅療養者の方へチームでの訪問看護) ・医療的処置(病状管理、療養指導、床ずれの処置等) ・生活ケア(排泄介助、入浴介助等) ・オンコール対応 *業務には社用車(軽AT車)を使用していただきます 変更範囲:変更なし
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208347
訪問介護 サービス提供責任者
(社福)さわらび会
訪問介護事業所でのサービス提供責任者業務です。 ケアプランに基づいたサービス内容の組み立て。 訪問ヘルパーのサポートやシフト調整等。 まずは常勤ヘルパーとして勤務後サービス提供責任者として始動。 訪問介護業務は1日4~5件 ※訪問には社用車:軽自動車、原付バイクを使用します 変更範囲:事業所の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208348
営業(高知)
第一化成(株)
スーパーや水産・食肉・青果・惣菜などの食品関連企業様への 包装用資材(トレー、フィルムなど)や、現場で使用する機械の 販売です 身近な食に関わる仕事ですが、一般的にはあまり知られていない 業種なので、入社時に必要な知識は特にありません。 *入社後は、営業社員と同行し、社内業務や営業活動に慣れていた だき、研修時間を充分取った上で、社用車、携帯電話、PCを貸 与し、営業に従事していただきます ※近年多発する災害から社員や会社を守り、BCP(事業継続対 策)を強化するため、本社を南国市右山の高台に移転し、安全な 環境を整えました 変更範囲:変更なし
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208350
大川黒牛飼養管理業務(畜産作業員)
(株)むらびと本舗
幻の大川黒毛和牛を飼育するために、繁殖牛や育成牛、肥育牛の飼育管理業務を行います。大きく育てるために毎日の給餌作業が主となり生育に合わせて牛の移動や出荷作業など、牛とのかかわりを大切に育てていきます。未経験者の方歓迎します。 ※生き物相手ですが経験豊富な職人がアドバイスさせていただきま す。 ※業務で運転していただくことがあります 変更範囲:変更なし
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208351
介護福祉士(デイサービスセンターはるかぜ)
社会福祉法人 長い坂の会
※デイサービスセンターのご利用者の食事・入浴・排泄等日常生活介護全般 変更範囲:変更なし ※社用車を運転する場合があります。 ◆高知県ワークライフバランス推進企業認証 (次世代育成支援部門) ◆高知県介護事業所認証評価制度認証
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208352
美容師(アシスタント)
Irie
*美容全般の業務補助 シャンプー・カット・ブロー・パーマ等 カット・カラー・パーマなど施術を中心とした業務全般 変更範囲:変更なし
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208353
自動車の仕上げ作業(洗車・ワックス等)
土佐車体(株)
・自動車(新車)商品仕上げ ・洗車・ボディーコートの作業があります ※敷地内での車の移動があります 変更範囲:会社の定める業務の範囲内で変更の可能性あり
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208354
自動車部品取付作業
*自動車部品取付、施工 等 ・電装品(ナビ、ドラレコ他)、内外装備品取付 ※作業用ユニフォーム・安全靴貸与します ※敷地内での車の移動があります 変更範囲:会社の定める業務の範囲内で変更の可能性あり
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208355
警備員【ミドルシニア限定求人】
(株)セキュリティ高知
警備業務 ・交通誘導警備業務 ・駐車場整理業務 ・雑踏警備業務 ・施設警備業務 *夜勤がある場合があります。 ※トライアル雇用求人「一般トライアルコース」【制度説明済】 ※トライアル期間中は求人票と同条件 ※トライアル雇用で採用された場合、当初の雇用契約は3ヶ月以内 の有期契約となります。 変更範囲:変更なし < 急募 >
募集終了日:2025-07-31 求人番号:H1208356
事務スタッフ(受付・医療事務)
あさい皮フ科ビューティークリニック
受付業務・電話・メール応対 レセプト業務 院内環境整備 SNS運用等 *銀行等への外出時は自家用車の使用があります。(交通費支給) 変更範囲:変更なし
高知県での林業の仕事に興味のある方、大募集!!
高知市にある「ゲストハウスルルル」で働く県外出身者の3名の方に、移住の経緯やゲストハウスの…
参加無料・入退室自由・顔出しなしでご参加いただけます!
夕涼み会の準備・設営作業&地域内外の人々の交流
【参加者募集】人口1000人のゆず王国から生まれる、5ヶ月間の地域課題解決型プログラム
南小川の川辺の草刈りや整備を行い、お盆の時期にUターンしてくる家族の遊び場を作るお手伝いで…
「農業を始めるのはどうしたらいいのか」「どんな支援制度があるのか知りたい」「実家の農業を継…
高知暮らしをお考えのみなさまのご相談を承ります!
移住までの経緯や高知での生活の様子、地元の方に思いなどを聞きました。
企業就職以外の『高知ならではの多様な働き方』をご提案します。
高知県へのUIターンに関するイベントや移住者向け交流会の情報を掲載しています。
イベント情報や支援情報など、最新の情報をメールでお知らせします!