事業体名 | アスタ農園 |
---|---|
勤務地 | 香南市野市町東野 |
事業体の概要紹介 | アスタ農園は主にさつまいもを栽培しています。6〜8月には土佐紅、9月頃には紅はるかを収穫、秋頃にはお米 の刈り取りなども行っています。 |
参加希望者への メッセージ | 芋掘り作業は他地域とは違う、香南市ならではの堀作業です。日中の炎天下での作業を避け、早朝と夕方に作業を行います。日中の作業になる場合は、日陰での作業です。 お昼の時間は自由時間ですので、香南市内の観光や、アクティビティを楽しんでいただけます! 移住に興味がある方、農業に興味がある方、是非一緒に楽しく農業体験をしながら、香南市での暮らしを体験してください! |
受入(雇用)予定者数 | 2名 |
受入(雇用)形態/予定期間 | アルバイト/令和7年6月中旬〜令和7年9月30日
注意)1週間単位での受け入れ可能(勤務は週5日以上を基本とします。) |
主な業務内容 | ・さつまいもの収穫作業およびそれに関連する準備片付け。
※8月中旬には米の収穫作業もあり |
就業時間 | 5時30分〜20時の間で3時間程度の作業を2回
(例) 6:00〜9:00 作業 9:00〜16:00まで自由時間 16:00〜19:00 作業 |
休日 | 希望に応じます。 |
資格などの要否 | なし。 収穫したさつまいものコンテナ(約20kg)を手で持ち上げられる方 |
賃金 | 時給960円/最終就業後当日、もしくは翌日に支払い |
応募していただきたい方 | 汗だくになって働いてみたい方。トラクターやコンバインでの作業も時期によって体験できます。 |
服装条件 | 作業しやすい服装、帽子。(汚れてもいいもの) |
事前の準備物 | 手袋、長靴。(農園のものを貸与可) |
その他 | ◎宿泊場所 ◎滞在期間中の地域でのイベント ◎おすすめの休日の過ごし方 |
お問い合わせ | 香南市地域支援課 武智 咲果 ・ 岩井 菜生 TEL:0887-57-8503 E-mail:chiiki@city.kochi-konan.lg.jp |
高知暮らしをお考えのみなさまのご相談を承ります!
移住までの経緯や高知での生活の様子、地元の方に思いなどを聞きました。
企業就職以外の『高知ならではの多様な働き方』をご提案します。
高知県へのUIターンに関するイベントや移住者向け交流会の情報を掲載しています。
イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!